カテゴリー: お買い物

  • PCA-DAV3 でキャプチャ

    PCA-DAV3 でキャプチャ

    プリンストンのビデオキャプチャユニット(?) PCA-DAV3 を買ってみました。S とかピンのアナログビデオを USB 経由で取り込んでくれる機器です。キャプチャボード、って言い方は違うよなぁ。ボードじゃないし。対応 […]

  • Bluetooth のマウスを使ってみた

    マウスは有線でしょ、どう考えたって。というのがポリシーなんですが、最近ノートタイプを使うコトが増えてワイヤレスっていいかも、と思い始めました。 しかし専用のドングルを使うなんてのはどう考えてもありえないので接続は Blu […]

  • ハッカ油を使ってみた

    この夏、あちこちで単語を見かけて気になってたので、マウスのついでに注文してしまいました。 感想は「止めはしないけど、おすすめもしない」って感じです。★つけるなら3つ半?

  • Logicool Performance Optical Mouse G400

    マイクロソフトマウスのホイールが固まって回りづらくなったので、久しぶりにロジクールのマウスを買ってみました。最近国内発売された G400。赤く光る光学式の有線です。 箱を開けて取り出したときの第一印象はケーブルが細い。で […]

  • ヘッドライトは値段で

    ライトというかバルブ(電球)なんですが、金曜に切れてるのに気づいたのでディスカウントストアへ行って買ってきました。お値段は500円〜1200円ぐらい。 で、買うときにちょっと迷ってみたりしたんですが結局値段が一番安いやつ […]

  • スーパーファイン用紙

    プリントアウトする機会は少ないほうだと思うのですが、いつのまにかなくなっているのがプリンタ用紙。最初は純正用紙の高さにおののき、普通紙をメインに使ったりしつつもにじんでる感が気になったりしてサードパーティ製のファインな用 […]

  • WR8300N

    年末に、これまで使っていた WRT54GC-JP を WR8300N へ置き換えました。linksys から NEC。 これまでどうしても電波が弱い印象だったんですが、置き換えてからはきっちり届いてる気がします。デザイン […]

  • ウォシュレットの取り付け

    これまで使っていた東芝製温水洗浄便座のふたが割れてしまったので、こんどはウォシュレットを買ってきて取り付けました。ふただけ交換すれば?って話もありますが、じつは4月に1度交換済みで今回同じ部位が割れたので、もうつきあって […]

  • 突発ニューマシン

    金曜のことですが、メインで使ってるマシンが起動しなくなりました。いろいろ調べてみたら、メモリーを認識してない様子。モジュールを差し替えたりとかいろいろやってみましたが、どうもマザーボード自体が逝っちゃってるっぽいので新し […]

  • Holux M-241

    さらに同じく旅行にあわs(略 Holux M-241。GPS ロガーです。現在位置の緯度経度高度を一定間隔で記録してくれます。 記録したデータを USB で PC へ取り込むのはもちろん Bluetooth で他の機器へ […]