-
ヨーロッパロケのローカル番組
あんまり記憶にないけど、バブルの頃ならあったのかなぁ? 朝のローカル番組でヨーロッパロケやってました。普段のフォーマットそのままでアムステルダムを紹介するという企画です。違和感が楽しかったw もちろん移動手段は4月から九 […]
-
大牟田市議会ががれき処理検討を求める決議
むしろ大牟田は最後までやらないんじゃないかと思ってたのでびっくりしました。出席議員全員賛成。 大牟田市議会ががれき処理決議 – NHK福岡県のニュース 東日本大震災での災害廃棄物の受け入れに関する課題の研究・ […]
-
九州新幹線新大牟田駅に思うこと
なんかここ数日の流行みたいなんで書いてみる。 当初予想の6割なんでしたっけ?利用者数が。この数字が本当なら私の勝手な印象よりも多いです。もしくはそもそもの想定が低いか。むしろ個人的には新大牟田と大牟田合計の売上げ変化のほ […]
-
有明海沿岸道路の追加開通(?)
現在大牟田の諏訪公園から中島の矢部川までつながっている有明海沿岸道路ですが、追加の開通予定が発表されてたみたいです。ちなみに最初の有明海沿岸道路開通は2008年だったらしいです。もう3年? 有明海沿岸道路の開通の見通し( […]
-
大牟田市の給食
こういうコンテンツ、大好きです。 大牟田市/給食ができるまで 献立も毎月公開されてるし、給食周りのコンテンツについてはがんばってるなぁと思います。どんな人が担当なのかすっごく気になる。:razz: で、いつごろから牛乳は […]
-
甘木山のさくら
木・品種によっては咲いてますが、まだ「お花見できる」って状態ではありません。 ほとんどの木はまだつぼみ。これって連休までに咲くの??って感じです。 素人目には来週後半ぐらいで満開になりそうな気がしますが、どうなんでしょう […]
-
九州新幹線 レールウオーク
再来年(平成23年)開業予定の九州新幹線の線路を歩ける、ということだったので日曜に行ってきました。鈴鹿の決勝は2時からだし。 予報だと週末の天気は微妙な感じでしたが、ガッツリ晴れて汗ばむ陽気。10?12時受付、ということ […]
-
みやま柳川インターチェンジ
沿岸道路の矢部川大橋は派手にイベントなどがありましたが、みやま柳川インターチェンジも平成21年3月29日(日曜)に開通と発表されていました。現金OKのフル規格(?)インターチェンジです。 九州自動車道 みやま柳川(やなが […]
-
三池港の閘門
諏訪川を見たらえらく引いてる気がしたので三池港へ行ってみたら… 閘門が閉まってました。実は閉まってるトコ見るのは初めてです。:oops:
-
レアメタルの回収
NHK のニュースによれば、レアメタル(稀少金属)回収・再利用のモデル事業が大牟田市で始まるそうです。 具体的には回収ボックスを設置して集め、実際にレアメタルを取り出す部分は業者に委託するんだとか。またこれを実行すること […]