-
ループを設置
とりあえずテーマとして認識されるようになったので、今度はちゃんと動くようにしていきます。 まず、CSS が適用…
-
html で土台を作る
前回はレイアウトだけでしたが、今回からは html と CSS を使っていきます。アヤシイところもあるかと思い…
-
WordPress のテーマを作る
今使ってるテーマはいつから使ってるのか思い出せないぐらい昔から使ってるので新しく作ることにしました。いい加減横…
-
福岡から ANA のマイルを使う
2009年にスイスへ行ったときのマイルが消失してしまうので航空券に変えようといろいろ検討してみました。 まずお…
-
ドライバーディスクは大切に
もちろん PC 関係のものを買うとたいていついてくるアレのことです。CD だったり DVD だったり。 しかし…
-
投稿画面の項目が多すぎる!-WordPressSEO
どのバージョンに変わってからかはおぼえてませんが、投稿一覧画面で項目がやたら増えてタイトルが縦書き状態になるよ…
-
どうしてもアプリの調子が悪いとき
数年前のエントリ(調子が悪いアプリは完全に消す)とはちょっと違う方法で解決したトラブルがあったのでメモ。 どう…
-
ネットブックの ubuntu を 12.04 へアップグレード
Eee PC 1000HE の ubuntu を 11.10 から 12.04 へアップグレードしました。 手…
-
SimplePie に複数の RSS を読ませる
ちょっと前から単独の RSS を読ませて使ってた SimplePie ですが、いろいろあって複数の RSS を…
-
Simple Tweet – 特定のカテゴリーで文字列を追加する
多分ちゃんと動いてるっぽいのでエントリーにしてみます。それじゃだめじゃん、とか大歓迎。 タイトルそのまんまです…