-
台湾総統府
日程を決めたあとなんですが、滞在中に月に一度の全館開放が開催されるとのことだったので、いそいそと行ってきました…
-
台北の電気街
故宮博物院へ行った翌日は電気街巡りをしてみることに。 まずは MRT で忠孝新生駅へ。北側にある小学校の向こう…
-
国立故宮博物院
台湾へ行った一番大きな目的はこれ。国立故宮博物院へ行くことでした。 國立故宮博物院歡迎頁 国立故宮博物院-故宮…
-
キティジェットはすごくキティ
先日の旅行で福岡-台北間は往路、復路ともキティジェットでした。噂には聞いていたし、ある程度は予想してたんですが…
-
ユーラシア大陸
台湾の後、ベトナムへ移動しました。 写真はハノイ。 水曜に台湾へ移動して、木曜昼頃に帰国の予定。 とりあえずベ…
-
2013 花見
平成25年の花見はこれまで3回、残り1回の予定。もう1回ぐらい追加できるかなぁ? もちろん最後の1回は大花見。…
-
CMI8738-4CHPCI ステミキ対応?
以前まで使っていた Sound Blaster 5.1 が Windows8 ではドライバーが無くて使えなかっ…
-
Google+ の始め方(AKBファン以外向け)
かなり以前から時々ログインしてたんですが、流れてくるのは AKB がらみの投稿ばかり。正直やることがなかったん…
-
PM2.5も既に大牟田が何十年も前に通過した場所?
1月下旬頃から中国由来の汚染物質が話題になってます。光化学スモッグは数年前ぐらいからですけど、今回は新顔(?)…
-
Photoshop のアクションの保存場所
OS を移行したら全部消えちゃってるのに気づいてヘナヘナと脱力したのでメモ。 環境設定ファイルの機能、ファイル…