PCの画面を見ながらメモを取りたくなったときに使うソフトです。マウスで選択した範囲をキャプチャしてそのまま表示してくれます。 Rapture Raptureの詳細情報 : Vector ソフトを探す! 例えばこんな感じ。
タグ: ソフトウエア
WinSCP
先日 FFFTP の開発終了がアナウンスされました。わたしもずいぶんお世話になりましたが、セキュリティ的に FTP はちょっと、ということでここ数年は WinSCP を使っていました。 WinSCP 使いみちは FTP … 続きを読む WinSCP
SemanticScuttle をインストール
専用のWebブックマーク(?)が欲しかったので del.icio.us クローンの SemanticScuttle をインストールしました。 SemanticScuttle いろんな認証方法が使えたり del.icio.… 続きを読む SemanticScuttle をインストール
ATOK2009の英語入力支援機能
微妙なんじゃないか…?と思ってたATOK2009の英語入力まわりですが、かなり便利でした!:smile: 英語入力支援機能 ATOK 4E 実は使う前に気になってたのは日本語を入力したら英語の候補を表示してくれる機能の方… 続きを読む ATOK2009の英語入力支援機能
ATOK2009
久しぶりに ATOK をバージョンアップしました。 使い心地は…さっきインストールしたばっかりでこれを書いてるのでまだよく分かりません。:oops: バージョンアップした理由の一つが英語関係の機能強化なんですが、これまで… 続きを読む ATOK2009
アドエス Ad[es] にインストールしてるソフト
そもそも Windows Mobile 自体触るのが初めてなので、あれこれ検索しながら弄ってるんですが、ある程度落ち着いて(?)きたのでいったんメモ。
hugin でパノラマ
デジカメで撮影していると、被写体が画面に収まらないことがあります。結構な頻度で。後ろへ数歩下がってもだめなレベルで。 そんなときは数枚の写真をつなげちゃえば、と思うんですが、実際やろうとするとかなり大変です。形はつながら… 続きを読む hugin でパノラマ
CD-ExtraなディスクをDaemonでマウント
HDDに余裕もできたことだし久々にインストールしてみるか、と古いゲームを引っ張り出してきました。するとそれはプレイ中にCD-ExtraなディスクをCDドライブへ入れておくタイプ。CDDAをBGMとして再生するという最近す… 続きを読む CD-ExtraなディスクをDaemonでマウント
mp3DirectCut の使い方メモ
mp3ファイルを直接編集できるソフトです。いらない部分を切ったりとか、ベタなファイルを分割したりとか。結合は…どうなんだろ?そんなことよりポイント(?)は分割とかカットは再エンコーディングせずにできるらしいこと。mp3は… 続きを読む mp3DirectCut の使い方メモ
眼鏡が先かプラグが先か
拡張現実感というらしいですが、とりあえず動画をどうぞ。 接続したUSBカメラの映像上へリアルタイムに描画してるそうです。世の中すごいことになってきてます。