SemanticScuttle をインストール


専用のWebブックマーク(?)が欲しかったので del.icio.us クローンの SemanticScuttle をインストールしました。

SemanticScuttle

いろんな認証方法が使えたり del.icio.us API が使えたりとかするらしいですが、わたしとしてはブックマークレットからポイポイと登録できれば十分です。

ダウンロード→解凍したら以降やるべきことは doc フォルダの INSTALL.txt に書かれていますが、多少補足・訂正気味にいろいろメモ。

ファイル転送

ファイルの配置は www の中身をドキュメントルート以下(公開領域)へ置けば他のファイルは非公開領域でもかまいません(ただし設定が必要:後述)。なのでおすすめは

  • 非公開領域へ semanticscuttle フォルダを作り
  • その中へ www フォルダ以外を全て置き
  • www フォルダの中身を公開領域の適切な場所へ置く

です。

たとえば http://example.com/bookmarks/ という url で利用したい場合はドキュメントルートへ www フォルダをコピーして bookmarks という名前へ変更します。またあるいは http://bookmarks.example.com/ という url で使いたい場合は bookmarks.example.com 用の公開フォルダへ www フォルダの中身を置きます。

ファイルの配置が決まったら www フォルダ内の www-header.php を開いて src/SemanticScuttle/header.php へのパスを設定します。何階層うえだっけ?とかあんまり深く考えるよりも表示されるエラーメッセージと設定内容を見比べるのがはやいかも。あと、自動で挿入されるパスの末尾にスラッシュが入らないので最初は スラッシュから始めます。

データベースの準備

使用するデータベースを用意したら data フォルダにある tables.sql をつかってテーブルをインポートします。phpMyAdmin でもコマンドラインでもお好みでどうぞ。

config.php の編集

data フォルダ内にある config.php.dist を開き config.php へ名前をつけて保存して中身を編集します。設定内容は以下の通り。日本語を使う場合は UTF-8 で保存しましょう。

$sitename = 'サイト名';
$welcomeMessage = 'サイト上部に表示されるメッセージ';
$locale = '言語、日本語なら ja_JP';
$cleanurls = false; url から .php を消すかどうか。mod_rewrite が必要。
$debugMode = true; デバッグメッセージを表示するかどうか。必要なければ false に。

$dbtype = 'mysql4'; データベースの種類
$dbuser = 'username'; データベースのユーザー名
$dbpass = 'password'; データベースのパスワード
$dbname = 'scuttle'; データベース名
$dbhost = 'localhost'; データベースサーバー名。sakura なら要変更。

$adminemail = 'admin@example.org'; 管理者のメールアドレス
$admin_users = array(); 管理者権限を与えるユーザー名。()の中に , 区切りで。

以上でインストールは完了です。管理者権限が与えられるよう設定したユーザー名で登録しましょう。

その他の設定

config.php で最低限の設定をしましたが、設定できる項目は他にも config.default.php に用意されています。ただし、直接編集せず、必要な項目を config.php へコピーして設定するように、とされています。例えば

ユーザー登録を許可するか
$enableRegistration = true;
HTMLのメッセージを追加表示する
$footerMessage = ”;
$sidebarTopMessage = ”;
$sidebarBottomMessage = ”;
日付表示の形式
$shortdate = ‘d-m-Y’;
$longdate = ‘j F Y’;
日付順は登録日か編集日か
$dateOrderField = ‘bModified’;

などが設定できます。Webページのサムネイルを表示するサービスを利用する場合もこの方法で設定します。

さらに表示を変更したい場合は data/template 内のファイルを編集します。ただしバージョンアップ時には上書きされたり、動作に支障を来す場合もあるかもしれませんのでくれぐれもご注意ください。

わたしはブックマークを追加する時のポップアップで表示されるタグの数を増やしたかったので dynamictags.inc.php の 28 行目を編集しました。

そんなわけで動いてるのがこれ。

ブックマーク畑

いまのトコサクサク動いてくれてます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です