いつものように、あれやこれやとググってたらWeb2.0ってなんだよぅさんでOpenPNE拡張「天気情報表示モジュール」というものを見つけました。
天気予報と占いとラテ欄のパワーは気になるので早速導入に挑戦です。
付属のREADMEに従ってテンプレートを修正しつつファイルをアップロード、configを書き換えると地域選択項目が現れましたが、どうも動いてなさそう。いろいろ調べてみるとJavaScriptの読み出しで500番がでちゃってます。さらにいろいろ調べてみたところテンプレート中のヘッダを出力するところで
({php}) header('text/javascript; charset=utf-8');({/php})
となっているのを
({php}) header('Content-type: text/javascript; charset=utf-8');({/php})
へ変更すると動いてくれました。全部で4ファイルかな?
たぶんサーバ設定の違いでエラーになるんだと思われます。ちなみにこれはさくらのサーバでのことです。
実は最初に「Content-type:」が必要だと気づいたあと、他に3ファイルあることに3日ぐらい気づきませんでした。:oops:
そんなわけで、無事動き始めました。個人的にほぼ役立たずだった:neutral:週間カレンダーが、いきなり注目度赤丸急上昇です。ぶらぼー!
設置中、他に気になったことといえばアーカイブ内のフォルダ名が「webapp_ext/modules/pc/template」になっているのでそのままアップロードするとテンプレートが適用されません。最後に「s」をつけて「templates」にします。実はここでも最初つまずきました。:razz:
使ってみて気になったのは2点。週間表示のときに横幅がありすぎてカレンダー部分が突き出す形になってしまったので、天気アイコンと温度表示の間に改行が入るようにテンプレートを修正しました。これはBizを有効にしてると状況が違いそうです。
もうひとつは、一度地域選択すると未選択の状態へ戻れなさそうなところ。「未選択」を選択はできるんですが、エラーが表示されます。もしくはお天気非表示状態を選択できるといいんじゃないかと思います。スイッチはオフもあったほうがイイと思うわけです。:razz:
今回OpenPNE用の拡張というものの存在を初めて知ったんですが、基本的にコードを触れない私にとって、やっぱりこういうのは楽しいです。自分でできるのは色塗ったりカバーかぶせたりするぐらいまでなので。:roll:
さて、次はBBコードを…。
“OpenPNEで天気予報を表示” への2件のフィードバック
OpenPNE拡張「天気情報表示モジュール」 Ver.0.6…
OpnePNE 拡張「天気情報表示モジュール」 Ver.0.6.0をリリースします。 ダウンロードは以下から。 ・OpenPNE 2.6.8、2.8.1用 * 2 (more…)
PHPで天気予報を求める(その2)
livedoor天気情報のRSSを利用し、今日から1週間分の天気予報を表示するガジェットを作ってみる。