5月のキーワード


Webサーバにはいろんなログが残りますが、その中で検索エンジン経由でのアクセスされた場合の、検索に利用されたキーワードを見ることができます。このキーワードを見ることで、どんんな内容を探してこのブログへ訪れられたのか推測する手がかりになります。

検索のキーワードは単一の場合よりも組み合わせになることがおおいですし、その組み合わせもさまざまです。多くは身に覚えのある(?)キーワードなんですが、時々「え?」と思うようなものがあったり「もうちょっと詳しく書いておくべきだった?」と思うこともあります。

というわけで5月分のログからいくつかの検索キーワードをピックアップしてみました。

“lightweight google maps” さくら

””でくくられているのはひとかたまりのフレーズとして検索されるようにというおまじない(?)です。もちろんオリジナルは半角。

lightweight google mapsのみだったりwordpress googlemapだったり、以前使ってたplug ‘n’ play google mapというワードもあったりとgooglemapについての検索はわりと目立ってます。あのへん、とかあそこを曲がってそのあと左へ、なんて書くより地図をガツンと表示できた方がわかりやすいですし。

しかし「さくら」というのはたぶんサーバに使ってるさくらインターネットのことだと思うんですが、これといって特別な作業をやった覚えがないので逆に気になります。インストールしたときの記事にも書いているように動作自体はスンナリだったので、あんまりお役に立ててないかも。:sad:

rdlna rd-xd71 virtualrd lande-rd

これは組み合わせではありませんが、同系列(?)なのでまとめてみました。XD71自体はたぶんもう旧機種という分類だと思うんですが、気になる方がわりといらっしゃるようです。LAN経由でファイルをコピーするネットdeダビングはたぶん問題ないと思うので、検索の理由はDLNA機能なんじゃないかと勝手に予想。だとするとDLNAを有効化するにはファームのバージョンとネットdeナビ設定からの設定が必要というのが1つのポイントだと思われます。ファームをアップしただけではなく、ブラウザでネットdeナビ設定へアクセスしてDLNA設定からDLNAを有効にする必要があります。もうひとつ思いつくのはRDLNAで複数ファイルを指定する方法。指定したいファイルをダブルクリックします。これといって画面に変化はおきませんが、連続DLのボタンをクリックするとちゃんとリストに登録されています。たしかReadmeに書かれていたとは思いますが、私も最初気づきませんでした。:razz:
XD71についての記事はタグからどうぞ。

openpne

組み合わされたワードはAmazonとかcmdとか。記事の内容というかタイトルというかそのまんまなんですが、逆に同じようなこと考えてる方がいるんだな、と。皆さんどんなやりかたなのかちょっと気になります。まぁ公式としてはたぶん、レビューつかえ、ってスタンスなんだと思うのでたぶん少数派なんでしょうけど。

しかし、思ったより長文になっちゃって困った。まだ3つなのに。これじゃ長すぎます。もっとコンパクトにしないとダメかも。:oops:
次回以降(があれば)の課題ってコトで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です