そんなわけで前回の続き。ライブ CD から起動してみました。
まずはダウンロード。最近は多言語対応も進んでるらしく英語の公式サイトからダウンロードしても昔ほど困ることはないらしいですが、素直に日本語サイトからダウンロードしてきました。バージョンは最新安定版の6.10。長期サポート版もちょっと心ひかれたんですが、ライブ CD として起動してみるだけ(のつもりだった)なので最新版にしてみました。
今回はリリースされて日が浅いというわけではありませんので、トレントではなくサーバから直接もらってきました。ダウンロードが終わったら CD へ焼き焼き。700M のディスクが必要です。うまく焼けたらその CD を使って起動します。
しばらくすると起動のモード(?)を聞かれますが日本語なので問題ないでしょう。選択後もうしばらく待てば起動が完了します。このままでも KNOPPIX のようなライブ CD として使えますが、デスクトップにディスクへインストールするためのアイコンが用意されています。
最初はガマンしてたんですが…しばらくするとガマンしきれなくなり、クリックしてしまいました。いやほら、途中でキャンセルすればいいし。てな感じでウィザードを進めてみると、どうやら完全に新規でインストールするだけじゃなく、既存のパーティションを切り直してのインストールも出来るようです。
Windows ベースのインストーラーがイメージファイルを展開できるように、空き容量をある程度あけておいた C ドライブの後部に 5G 程度の連続した領域が確保できそうな雰囲気でグラフィカルな画面が表示されています。容量をあけると同時にデフラグもしたので、まぁ当然といえば当然なのですけれど。そしてインストーラーは「ここにインストールする?」と聞いてきてます。いやいや、そんなことはしませんよ、と戻るボタンをクリックしたモノの、やっぱり進むボタンをクリックしたりと行きつ戻りつしてたら…いつの間にやら未使用領域が出来てました。:roll:
あらら、やっちゃった、とは思いながら、やっちゃったモノはしょうがないとにやけながらインストールしてしまいました。あっさり。1人分のユーザを設定するのと地域関係の設定をするぐらいでこれといって問題なくインストールは完了し ubuntu が起動しました。簡単すぎて拍子抜けです。ネットワークの設定も DHCP からちゃんともらってきていたので Firefox を起動すれば普通に使える状態。
快適快適、と思っていたんですが、落ち着いて操作していると画面の描画が遅いです。気にしてみると耐えられないほど遅い。どうやらディスプレイドライバに汎用ドライバが使用されているようです。ATI と nVidia は専用のドライバがあるはずなのでそっちへ切り替えよう、と設定関係を見てみたんですが……どうも見あたりません。ネットで調べてみると設定ファイルをエディタで書き換えろ、みたいな内容ばかり出てくるし。と途方に暮れかけたんですが Automatix2 というツールにお願いしたらドライバを入れ替えてくれました。 😀
ドライバが入れ代わったのはいいんですが、どうも最新版が入ってるようです。ということはもしかして動いちゃうかも?とうっすら期待しつつ今度は 3D なウインドウマネージャーをインストールしてみました。するとアッサリ成功。ウインドウがぶよよんで端のほうがスケスケでデスクトップがグルグルです。こんな感じ。ドライバと Beryl のインストールの具体的なコマンドとかは全部 2ch から探せます。
beryl はもっと負荷があるかと思ってましたが、ほとんど気になりません。FX5200 だっていうのに。長時間使ってたりするとなんだか怪しいことになったりしますが、3D デスクトップなんてやってる時点でアヤシイので問題なし。Ctrl + Alt 押しながらデスクトップをドラッグしましょう。グリグリ。
といった感じでアッサリ Windows と ubuntu のデュアルブート環境になっちゃいました。すでに C と D にパーティション分けてたのでさらに割り込むのは難しいかと勝手に思ってたんですが、全然大丈夫とは恐るべし。もちろん Windows の領域は ubuntu へマウントしてくれます。リードオンリーですが。というわけで既存のローカルデータへは直接アクセスが可能。
こうなるとやはりドライバのところでつまずいたのがもったいない。X とほかの部分が基本的に別れてるからしょうがない、というのは理解できるんですが、ここをスムーズになんとか出来れば格段に使いやすくなるのに、という気がします。逆に言えば ATI と nVidia 用に分けて決めうちでドライバをインストールするしちゃうとかするとかはダメなんでしょうか。ライセンスが難しそうだけど。せめてなんとか切り替えの仕組みが欲しいところです。どうせ3択なんだし。 8)
あと、わたしのとこでは困ってしまうことになぜか最後にマウスとキーボードの電源が切れません。スイッチ付きのタップ使ってるから完全に電源落としちゃえば問題ないんですが…ちょっと気になる。なんでだろ。 😕
そしてソフト的な使い心地とかはさらに次回へ。でも、3回は予想してなかったなぁ。 😐
“ubuntu をインストールしてみた” への2件のフィードバック
ubuntu をしばらく使ってみた…
最初はとりあえず動かす話で次はハードディスクへインストールする話でしたが、今回はソフトウェアを使ってみた話を。
いきなり結論ですが、思ったよりも困りません。少なくとも個 (more…)
ubuntu をしばらく使ってみた…
最初はとりあえず動かす話で次はハードディスクへインストールする話でしたが、今回はソフトウェアを使ってみた話を。
いきなり結論ですが、思ったよりも困りません。少なくとも個 (more…)