ベトナムで値段が決まってるのは公共交通機関と世界遺産の入場料だけです。あとは全部交渉次第。 交渉とは言っても最…
バイタク/タクシーと対照的にバスはどれもまともでした。一度だけおつりがないと言われたけど、毎回ちゃんと領収書く…
ベトナムのバイタク/タクシーはとにかくふっかけてきます。ベトナムのガイド情報を提供してるようなサイトで「わりと…
タインホアには鉄道が通っていますのでハノイへは列車で移動することもできますが、あまり便利とは言いかねるダイヤで…
2011 年に登録された世界遺産、胡朝の城塞にも行ってきました。これでベトナムの文化遺産は全制覇です。 胡朝の…
Windows8 の(たぶん)目玉機能の一つ、Hyper-V ですが、うちの環境では有効にするとスリープから復…
フエから次の目的地、タインホアへは寝台列車で移動しました。 まずは切符の確保ですが、これは朝に駅で購入。列車は…
ホイアンからバスで移動した翌日、フエの王宮へ行ってきました。 フエ – Wikipedia フエの…
ホイアンからフエへの移動はバスを利用しました。路線バスではなく、ベトナムの旅行会社が運行しているバスです。この…
ミーソン聖域から帰ってきたあと、午後はホイアンの街を散策しました。 ホイアン – Wikipedi…