文書プリントをネットプリントっぽく利用する


一時期ちょっと話題になったりもしたセブン-イレブンのネットプリントですが、会員登録が必要だったりコピーに比べて料金が割高だったりと微妙な部分もちらほら。そもそもプリントを受け取るためには店舗へ行くわけですから、メディアでデータを持ち込める文書プリントのほうが手軽なんじゃ?というわけで利用してみました。

なんで今頃、って話題ですが自宅のプリンタが壊れたからです、ハイ。

とりあえずサービスの概要はこんな感じです。

文書プリント|セブン-イレブン〜近くて便利〜

持ち込めるメディアは通常使うものは網羅されてます。対応フォーマットは jpeg と TIFF と PDF。ネットプリントと違ってオフィス系が NG です。ワードやエクセルのファイルは PDF で出力してから持って行きましょう。でも PDF 経由ならプリント表示をあらかじめ確認出来るのである意味安心?

というわけで USB メモリに PDF ファイルを入れてプリントアウトしてみました。画面の指示に従って操作すれば OK です。インクジェットより数段きれいにプリントされます。印刷頻度がほぼゼロだけど、完全にゼロにならない私にはすごくいい感じです。

が、ちょっとめんどくさい。ファイルを USB メモリに転送して持って行くのがめんどくさい。カバンからごそごそ出して PC へつないでファイルを転送してまたカバンへ、なんてのがめんどくさい。なにより、結局スニーカーネットかよ、と思うとワクワクしない。

そんなコト思いながら、どうにかならんモンかサービス概要を眺めていたら赤外線(IrDA)からもファイルを送れるじゃないですか。これは電話帳の転送以外に使ったことなかった赤外線通信を使ってみるしかありません。アドレス交換?ナニソレ美味しいの??

まず PDF ファイルをメールなどでケータイへ送ります。お好きな手段でどうぞ。送れないサイズならあきらめて USB メモリを使いましょう。

とどいた PDF ファイルは赤外線でセブン-イレブンのマルチコピー機へ送信します。

あとは用紙サイズと白黒/カラー、枚数などを指定すれば完了。ハードウェア的な接続無しにプリントアウトが手に入りました。ブラボー。

機種によってはファイルを送信出来ないものもあるそうですが、USB マスストレージとして認識させるという方法もアリらしいです。もちろんケーブルが必要だと思いますが。その辺の詳しい情報は

セブンイレブンのコピー機はネットプリントよりもメディアやAndroidで持ち込むほうが安い – それ、Gentooだとどうなる?

で紹介されています。むしろ内容ダダかぶりで申し訳ないです。

しかし、こうなると年賀状の印刷以外で自宅プリンタの出番が全くなくなるわけで。プリンタが大体2〜3年で壊れてること考えたら宛名印刷も誰かというかどこかにお願いしちゃった方がコスト的にいいのかもって気がしてきました。

そのうち郵便局が宛名印刷サービス始めてくれたりしないかな?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です