以前からいろんな RSS リーダーをあれこれ漂流してましたが最近は livedoor Reader がいい感じで使えてます。
リリースされたのはしばらく前、4月の下旬。そのときはふぅん、と流して特に気にしなかったんですが、しばらく前に複数のブログで立て続けに見かけたので使ってみました。
で、どんなの?といえば Web 型のリーダ。ブラウザでアクセスすればどこからでも利用できます。その時点では feedpath を使っていたので OPML 経由で RSS のリストを読み込ませました。こういうデータの互換ってやっぱり大事です。うんうん。
肝心の特長ですが、いちばん気になったのは各 RSS へレートを設定できること。レート順に表示すれば気になるフィードを優先的にチェック出来ます。もうひとつ特徴的なのはキーボード操作。ほとんど(全部?)の操作をキーボードショートカットで行えます。それまで使ってた feedpath も Web 型だったので、違いはそう多くはありません。
逆に feedpath で良かったのは分類したフィードをそれぞれでミックスして表示してくれること。これはジャンルごとではなくて優先度ごとに分類すれば livedoor Reader とおんなじように使える?でも、feedpath でどうしても気になっていたのが見出しについて扱いの優先度が低いこと。一定の文字数を超えると表示されなくなるのがどうしても納得いかない。デザイン的に全部表示できないのは理解できるけど、デザインを優先させる理由が理解できない。というわけで最近はすっかり livedoor Reader です。
余談ですが livedoor Reader を利用するには livedoor ID が必要です。メアドさえあれば OK なので簡単に取得はできるんですが、なぜか ID を持ってたのでさらに敷居が下がった気がします。これがあれですか、いろんなところでとにかく登録しろっていわれる理由ですか?ホントにいつ・なんのために登録したのかはおぼえてないんですが。てか、なんでそんな状態なのに ID 登録してたことをおぼえてたの?といわれそうですが答えは簡単。さすがに livedoor の ID で takafumi はほかの誰かが登録済みかぁ、という記憶があったから。