12/14発売確定 – W-ZERO3


全然話が違いますよ。どういうことですか?PocketIE は CSS 対応が怪しそうだとか、そもそも320×240にしか対応してなくてせっかくの 640×480 が全然活かせてない変な表示だって聞いてたのに。無料で Opera Mobile 8.5 が提供されるらしいじゃないですか!そんなんじゃ快適すぎます。価格だってそうです。5万円を切る価格で出したい、なんてコメントしておきながら「¥39,800」ですって?4万円切ってますよ。これは普通だと3万円台と言います。当初予定より値段が上がってごめんなさぃっ!とか、機種変は¥54,000ですっ!とかもチョットだけは覚悟してたのに。こんなんじゃすぐにも欲しくなるじゃないですかっ!と、変なモードはこの辺にして、とうとう値段と発売日が発表されました。いろいろブツブツ言ってましたけど、コレは正直かなりグラグラ揺さぶられます。ホントに。だってマイクロソフトが(たぶん)本気で参入してきた携帯 OS で Opera が動くとは思いませんでした。コレはどういう計算なんだろうなぁ。IE の VGA 非対応が足を引っ張ると判断したんでしょうか。それとも Opera が自分で入ってきた?もともと Windows Mobile Smartphone 2003 対応の Opera はあったわけですから、対応自体はそんなに大変じゃないと思うんですが、PC 版と違ってこちらは有料。$29US。んー、京ぽんで Opera に慣れた willcom ユーザなら普通に有料でも買いそうな値段という気はするけど。対比というか、同時に買う本体の値段と比べれば、気にせず買っちゃうでしょう、勢いで。京セラのオプション感覚で¥1,000ぐらいだったらほぼ全員お買い上げだろうし。逆にオプション購入が面倒だから上乗せでセット販売してくれって言い出しそうだ。そう考えると、Opera がライセンス料をかぶるとは思えないわけで。かぶったのは SHARP か willcom か、はたまたまさかのマイクロソフトか。(笑結局お金の話になっちゃうわけなんですが、この価格は特別価格なのかも気になるところ。つまり新規・機種変はその後のランニングコストというか、毎月の使用料が前提なわけですが、1月以降に予定されている本体のみの販売価格は¥45,000。コレって普通に PDA として(スペックから)見た場合に高いの?安いの?知りたいのは、以降に発売される W-SIM 対応端末(ジャケット?)のお値段はどうなるんでしょう?ってコト。もしかしたら単純に¥45,000が原価なのかもしれませんが、以降の端末もほぼ原価みたいな価格で出てくるんでしょうか。もしそうなら W-SIM へ機種変しちゃっても楽しめそうなんですが、本体のみが高いようだと…微妙なわけです。TT・DD 見てるとあんまり安くなさそうだからなぁ。そんなわけで残る気になる点は W-SIM 自体の性能。電波状態が微妙というのはあの中にアンテナまで入ってるんだから仕方ない。でも、データ通信中の着信が出来ないのはチョット心配ではある。機種変で性能アップ!ってわけにはいかないし。それともファームアップとか可能なのかしら??そういえば、春以降のアンテナ改造(?)でエリア倍増計画も端末側で対応が必要なんだっけ??う〜ん…。そして12/9予約開始の12/14発売。コレは単に店頭での行列を避けるための予約ですか?(笑冗談はさておき…予約しないと手にはいるのはいつになるやら…でも、あからさまな初期ロットに手を出すほどフロンティアスピリッツにあふれてないし…春に予定とか言われてる他のラインナップも気になるよなぁ…あぁぁ、エリア拡大の対応って話もあったんだっけ……とりあえず年明けまで様子見っ!と言いながら feel 買ったこと思い出した。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です