-
第1回三遊亭ふう丈独演会
熊本市の上村元三商店さんに三遊亭ふう丈独演会を聴きに行って来ました。 市電で呉服町近く古民家が結構残る風情のあるエリアでまた素敵なお店です。 落語初心者の方、熊本マリストの方、知人友人沢山のお客様はアットホームであたたく […]
-
露の新治独演会
仕事終わりに露の新治独演会に行って来ました 開演ギリギリで最寄り花畑駅の一つ前の辛島町で下車、広場を斜めに走って会場へ 出囃子の響くなか何とか間に合いました! はやしや絹代師匠の三味線、新幸師匠の鳴り物あり楽しい会でした […]
-
三遊亭ごはんつぶ二ッ目昇進披露の会
スカラエスパシオで開催された三遊亭ごはんつぶ二ッ目昇進披露の会を見に行って来ました。 前回は桂宮治さんの真打披露の会でしたか地下二階の会場です 入り口横に自販機あり水分補給大丈夫です ポスター寄せ書きと手ぬぐいとつながり […]
-
月亭遊方の博多サムシング寄席
博多落語カフェ笑庵に月亭遊方の博多サムシング寄席見に行って来ました。 雨がパラパラ降ってきたのでバスで移動 初めて蔵本で降りて会場へ 席亭さんが入り口でもぎりでいらっしゃり会場入り、ワンドリンクは常温日本酒頂きました。 […]
-
桂伸衛門おはなし会in鳥栖
鳥栖に桂伸衛門おはなし会を聴きに行って来ました。 鳥栖駅前からバスで西鉄鳥栖へ 歩いても20分位ですがちょっとした距離 今日は駐車場もゆっくり1階和室研修室へ 畳二部屋を障子開けて使い座布団二枚敷に 今回もとても素敵な会 […]
-
第37回 桂まん我ひとり会
アクロス福岡円形ホールに桂まん我ひとり会を見に行ってきました。 アクロス福岡入り口昔は回転扉だったような記憶が… 円形ホールも初めて1階奥にありました。 半円状で各列に段差がありどこからでも見やすい会場 演じ分けを強く感 […]
-
第18回橘家文太落語会
呉服町駅近くの博多落語カフェに橘家文太落語会を見に行って来ました。 前回の反省から今回は一番乗りで開演前に美味しい特製ランチカレー再び実食。 壁面のインテリアのような落語関連本は閲覧可能とのことで時間まで読書。 Zepp […]
-
牡丹灯籠 俺たちの圓朝を聴け! 立川談春 柳家三三
ももちパレスに牡丹灯籠俺たちの圓朝を聴け!その三・その四、立川談春・林家三三を聴きに行って来ました。 久々のももちパレス 焼き立てパンのイートインスペースでパンとコーヒーいただました 急に買って行ったのにとても良い席で見 […]
-
雷門音助・春風亭かけ橋 二人会
福岡アジア美術館 あじびホールに雷門音助春風亭かけ橋二人会を見に行ってきました。 ホール前の椅子が美術館らしくとてもお洒落 聴いた事のない二つ目さん中心のひなたの会もっと聴きに行きたいですね。 終演後お二人ともご挨拶に出 […]
-
第15回三遊亭わん丈の会
キャナルシティ博多の隣ぽんプラザに三遊亭わん丈の会見に行って来ました。 福岡市内にもまだまだ知らない会場だらけです。 ぽんプラザホールは4階です。3階は控室に使われてました。 今度江戸屋猫八を襲名される小猫さん、新作のイ […]