VirtualBox のネットワークを設定する


せっかく Pro 版の Windows8.1 を使ってるんだから仮想化は Hyper-V でしょうよ、と言いたいところですが、うちの環境では Hyper-V を有効化するとスリープからの復帰に失敗するので VirtualBox を使ってます。8→8.1で改善されるかもとちょっとだけ期待してたんだけどなぁ。

VirtualBox では特に何も変更せずに仮想マシン(VM)を作成すると、ホスト OS 配下の NAT 経由でゲスト OS からインターネットへ接続することになります。しかしこれだとホスト OS 側からゲスト OS 側へアクセスできません。ゲスト OS で Web サーバーを動かしてテスト、とか出来ないということです。

一番簡単な解決法はゲスト OS を直接 LAN へつなぐやりかたです。これだとホスト OS どころか LAN 上の他のマシンからもアクセスできます。会社とかのきっちり管理されているネットワークならともかく、自宅でやる分には特にデメリットもありませんが、おもしろくもありません。というわけで NAT にぶら下げたままでホスト側からアクセスできるようにしてみました。

してみました、というかググっただけで答えが出てきちゃったんでアレなんですけど。

VirtualBox を利用する際のネットワーク設定の話 – ゆどうふろぐ

もう一つ経路を造っちゃうのがいいらしいです。というわけで NIC を増やして設定。NIC を増やしただけで認識してくれるかと思ってたんですが、ちゃんと設定を書かないといけませんでした。Plug and Play に慣れすぎ。そういえば最近、祈ってなかったわ。

これでゲストからインターネットへアクセスできる&ホストからゲストへ接続できる状態になりました。

参考:Virtualboxで仮想サーバー構築(ubuntu server 12.04 + SSH) – Qiita [キータ]


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です