|
大牟田マップ feat. コンビニ
こんな感じで分布してます。
たぶん抜けはないと思いますが、もしあったらこっそりメール下さい。
マップのルート沿線ではないために表示していない店舗もあります。
(映画館裏とか税務署前とか白銀の旧電車通り角とか新栄町駅前とか)
まずは店舗別に見るとセブン-イレブンが圧倒的に多いです。
約2/3を占めています。
全体としての分布を見てみると確かに「あぁ、この辺は人が住んでそうだね」と納得できそうな場所はやはり店舗が密集する傾向にあるようです。
新栄町〜大牟田駅間の西側にはたくさん店舗があるのに、東側になる東新町〜築町付近は空白地帯になっていますが、これはその大部分が工場の敷地なのが原因でしょう。
海岸線沿いも同様ですね。
もう一つ。
中央分離帯が設置されている区間は嫌われている気がします。
東新町〜警察署と白銀〜四ツ山の区間はどちらも1店舗しかありません。
たぶん偶然じゃないと思うんですけど。
スパーを1店削除、エブリワンを1店追加しました。
移転…なんでしょうか?もしかすると。
2002/09/18
|
|